初音ミク時代の芸術作品

人間が器械装置によって代理されることで、人間の自己疎外は、きわめて生産的に利用されることになった
ヴァルター・ベンヤミン「複製技術時代の芸術作品」

初音ミクについて考えてみるとき、やはりそれは複製技術の進歩がもたらした表現形式であることを考慮せざるをえない。技術自体が問題になっているのでは無い。新しく画期的な技術は、毎日世界中で誕生しているのである。重要なのは、まさにその技術がどのような表現を可能にしたかなのである。複製技術による表現形式は当然初音ミクが最初ではない。たとえば舞台に対して映画は複製技術の産物である。舞台俳優と彼の人格が切り離せないのに対して、映画俳優は彼の人格から追放される。舞台俳優が役の中に没入できるのに対して、映画俳優は大衆の前に晒されざるを得ない。つまり映画俳優は――これを、(大衆音楽における意味での)ヴォーカリストや声優に置き換えても構わないが――器械装置の前で演技を行うことによって彼自身のアウラを失う。アウラは芸術作品の一回性に由来し、複製技術時代の芸術作品には存在しないとされている。アウラの喪失は、芸術作品の、礼拝価値から展示価値への重心の移動をもたらす。初音ミクには、表現することによって切り離されるべき人格が当然、初めから存在しない。つまり最初から展示価値として生産され、大衆の前に晒されることが前提になっている。にもかかわらず、初音ミクには「初音ミク」という人格――「怪しげな魔法」を伴った――を与えられているのである。このことによって、初音ミクは礼拝価値を失うどころか、逆にそれと表裏一体を成す公衆崇拝の態度を産む。これは、まさにファシズムが行おうとしたことであり、大衆の心性の腐敗を促進するのである。「調教」という言葉は、まさにこの文脈によって理解されなければならない。
ところで、初音ミクが音楽製作の補助として有益である、ということは、正当に評価しなければならないだろう。複製技術時代において、普通の人々が、自ら芸術作品の創造に関わりたいと考えるのは当然である。しかし初音ミクを用いることによって出来た作品をどのように評価するかは別である。DTM技術の進歩によって、サンプリングなどの技術を利用した新たな音楽が生まれた。これらは「自分たちが作り出したもののアウラを容赦なく破壊する」ダダイズムのような芸術作品として評価しうる。日常の会話や雑音などをサンプリングした音楽はデュシャンの「泉」のスキャンダルに繋がる<注意散逸>性を有しているのである。初音ミクはどうか。技術的にはサンプリングの延長線上ということが出来るかもしれない。しかし、その作品においては――少なくとも現状と、現状における展望から考察する限り――結局は音楽技法においてその新しさは無いし、初音ミクでしか出来ない新しい何かの展望も無い。もし、初音ミクがオタク内でしか受けていない現状を超えて、今後一般に浸透していったとすれば(アッコにおまかせ騒動を見る限りすぐには無いだろうが)、むしろほぼ大半が既存曲のカバーであるような初音ミクの現状からみて、予想できることは何かというと、音楽の画一化・平準化の促進であろう。芸術の大衆化によって表現の機会は増えたが、表現の手段はむしろ相対的に減少している。そしてまた、これはミクのブームがニコニコ動画において発生したことと無縁ではない。芸術は礼拝価値から展示価値へとその重心を移行させる中で、受容のされ方が集団的な同時受容へと代わって行った。たとえば絵画は一人または数人によって受容されるものであったが、映画は集団で受容される。ところが、20世紀中盤から後半にかけて、テレビやレコードなどにより再び個人的な受容のされ方が増えていった。そして、ニコニコ動画は再び同時受容を可能にするのである。同時受容の場合、反応は集合的に行われるのであるから、お互いがお互いの反応をコントロールすることになる。そのフィードバックは当然画一化・平準化を避けられず、大衆に向き合っている製作者の創作意識に影響を与えるのである。
無論、初音ミクは新しい技術であり、発売からまだ2ヶ月ほどしか経過していない。だからミクには無限の可能性があるのであり、見守るべきであるという人もいる。しかし私にはこの考えはあまりにも楽観的に過ぎるとしか思えない。可能性の中には、良い可能性と悪い可能性の両方があるのであって、さらに現状において良くなる見通しは全く立っていないのだから。ミクがオタクのオモチャである限りにおいては、ミクは一過性のブームとして一年後には音楽製作者以外は誰も見向きはしなくなっているであろう。ただし、そうでないと言い張るならば、やはり一抹の不安を覚えざるを得ない。ミクの作品が作品として認める限り、我々は初音ミク時代の芸術作品というものについてナイーヴではいられないのである。

http://d.hatena.ne.jp/y_arim/20071019/1192799731
関連?